東松山ヨガ、2022年9月のスケジュールは、
下記のとおりです。
政子のクラス
東松山ヨガ主宰者、政子の、
レギュラー開催のクラスです。
東松山クラス
9/4, 11, 18 日曜日
東松山市 松ニ小近く(詳細はお問い合わせください)
9:00〜10:10
小川町クラス
9/3, 10, 17 土曜日
小川町 農家のcafe&bar TRANSIT 1F
8:50〜10:00
鶴ヶ島クラス
9/18 日曜日
鶴ヶ島市立 杉下小近く(詳細はお問い合わせください)
11:40〜12:50
レギュラークラスの参加費
1クラス ¥1,500(初回の方は¥1,000で体験いただけます)
ゲスト講師:ケン先生のワークショップ
9/23㊎㊗︎、9/24㊏の2日間に、
東松山ヨガのゲスト講師、
ケン先生によるワークショップを行います。
東松山ヨガ 2022年秋の3つのワークショップ
2022年9月23日㊗︎ 秋分の日
① 瞑想と自己探究(9:15-11:15)
② 食を知る:ぼくらは一体なにを食べているのか?(14:00-15:30)
–
2022年9月24日㊏
③ 動きの練習(9:15-11:15)
① 瞑想と自己探究(9:15-11:15)
② 食を知る:ぼくらは一体なにを食べているのか?(14:00-15:30)
–
2022年9月24日㊏
③ 動きの練習(9:15-11:15)
詳しくは、それぞれのページをご覧ください↓
瞑想と自己探究

瞑想と自己探究|東松山ヨガ 秋の3つのワークショップ①2022/09/23
東松山市内でヨガや瞑想のワークショップをお探しですか?この記事では、東松山ヨガが主催するワークショップ「瞑想と自己探究」の詳しい内容と参加概要をご案内しています。2022年9月23日開催です。ヨガや瞑想に興味のある方はぜひご参加ください。
食を知る:ぼくらは一体なにを食べているのか?

食を知る:ぼくらは一体なにを食べているのか?|東松山ヨガ 秋の3つのワークショップ②2022/09/23
東松山市内で食のワークショップをお探しですか?この記事では、東松山ヨガが主催するワークショップ「食を知る:ぼくらは一体なにを食べているのか?」の詳細と参加概要をご案内しています。2022年9月23日開催です。食に興味のある方はぜひご参加ください
動きの練習

動きの練習|東松山ヨガ 秋の3つのワークショップ③2022/09/24
東松山市内でヨガのワークショップをお探しですか?この記事では、東松山ヨガが主催するワークショップ「動きの練習」の詳しい内容をご案内しています。2022年9月24日開催、ハタヨガのポーズをベースにした身体の動きに意識を向けるです。ヨガに興味のある方はぜひ
※盛況のうちに開催いたしました。レポートはこちら
瞑想と自己探究↓

ヨガの瞑想の種類とやり方。瞑想歴25年のヨガ講師が詳しく解説
東松山市で瞑想のワークショップをお探しですか?東松山ヨガでは2022年秋に「瞑想と自己探究」のWSを開催しました。座位瞑想、立ち瞑想、食べる瞑想、書く瞑想、横になって行う瞑想など様々な練習を行いました。瞑想に興味のある方はぜひご覧ください。
食を知る:ぼくらは一体なにを食べているのか?↓

ヨガと食生活。瞑想歴25年のヨガ講師が食のワークショップで伝えたかったこと
ヨガと食生活について知りたいですか?この記事では瞑想歴25年、指導歴10年以上のヨガ講師が開催したヨガの実践と食生活についてのワークショップの内容をスライドや動画を用い詳しくレポートいたしました。ヨガと食生活について興味がある方必見です。
動きの練習↓

美しいポーズ=ヨガではない。指導歴10年超のヨガ講師が詳しく解説
ヨガ=美しいポーズというイメージがないですか?ヨガ講師キラーケンが美しいポーズ=ヨガではないと考える理由やでは一体何なのかを10年超の指導経験を振り返りつつ詳しく解説しています。美しいポーズがとれないからヨガがなんて…と諦めている方必見です
ケン先生のプロフィール/SNSはこちら↓

プロフィール
キラーケンのプロフィールが知りたいですか?このページでは、ヨガ・瞑想講師キラーケンの生い立ちと活動の原点となる出来事や経緯について詳しくご紹介しています。キラーケンってどんな人?何者?とお感じの方はぜひお読みいただけると幸いです。
初めてだけど、ついていけるかな?
具体的に、どんなことをするんだろう?
など、不安や疑問があれば、
ぜひ、遠慮なくお問い合わせください。
お会いできるのを、楽しみにしています。